Search

世界でゴルフトーナメントが“消える”週末に 相次ぐ主要ツアーでの延期・中止まとめ(No.146867)ツアーニュース - ゴルフ情報ALBA.Net

13日(金)、新型コロナウイルス感染拡大を受け国内女子ツアー「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」の中止が発表された。これで開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」、本来なら今週行われる予定だった2戦目の「明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント」に続き、3試合連続で中止という決断がくだされた。

国内女子ツアーの“選手会長”青木瀬令奈からファンへメッセージ【動画】

その背景としては、やはり2月26日に政府が発表した『大規模なスポーツ、文化イベントの延期・縮小要請』が大きい。当初は「2週間ほど」という自粛要請だったが、今週10日にはさらに10日間程度の延長が求められた。そして「安全確保」という観点から開催できていないのは、ゴルフだけではない。プロ野球も3月20日を予定していた開幕が延期に。センバツ甲子園も史上初の中止が決まったばかりだ。大相撲は3月場所を開催しているものの、無観客という対応がとられている。

当初はアジアを中心に大会の中止・延期というニュースが流れていたが、世界保健機関(WHO)が11日に「パンデミック(世界的大流行)と表現できる」と声明を出すなど、新型コロナウイルスは世界中にまん延。それに伴う対応を、各国ツアーも強いられている。以下、国内女子以外の主要ツアーの動きをまとめた。

■米国男子ツアー
現地時間12日に、“第5のメジャー”とも呼ばれる「ザ・プレーヤーズ選手権」が通常通りに開幕。初日を終え、暫定ながらトップに松山英樹が立った。そのラウンド中だった同日の現地時間昼ごろには、PGAツアーが2日目以降については無観客試合へと変更するが大会自体は実施する旨を発表した。

しかし一転、ラウンド終了後、同大会の2日目以降の中止が決定。さらに翌週の「バルスパー選手権」から、4月第1週の「バレロ・テキサス・オープン」までの試合も白紙になった。バレロ・テキサス翌週の「マスターズ」(4月9日開幕予定)についても、今後の判断が問われることになる。

Let's block ads! (Why?)



"ゴルフ" - Google ニュース
March 13, 2020 at 03:10PM
https://ift.tt/2TLOjzX

世界でゴルフトーナメントが“消える”週末に 相次ぐ主要ツアーでの延期・中止まとめ(No.146867)ツアーニュース - ゴルフ情報ALBA.Net
"ゴルフ" - Google ニュース
https://ift.tt/2R4mGzM
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "世界でゴルフトーナメントが“消える”週末に 相次ぐ主要ツアーでの延期・中止まとめ(No.146867)ツアーニュース - ゴルフ情報ALBA.Net"

Post a Comment

Powered by Blogger.