新型コロナウイルス感染症の影響で6月中旬以降の開幕を目指すプロ野球。全143試合の消化は厳しいという見方が強まる一方で、新たな記録が生まれる足掛かりとなるかもしれない。
規定打席到達が基準となっている「打率」は、試合数によって大きく左右される記録の一つだ。本数の積み重ねである安打や本塁打とは対照的に、試合数が少なければ、高い率を残す選手が現れる可能性も高い。2017年に近藤健介外野手(北海道日本ハムファイターズ)が57試合の出場で打率.413をマークしたのは記憶に新しい。
ここでは、打率リーグ1位「首位打者」の歴代タイトル獲得選手を年代ごとに振り返り、その変遷をたどっていく。試合数だけでなく、打高時代、打低時代、長打志向のトレンド、使用球の影響など、率の背景が見えてくるかもしれない。
1970
セ 王貞治(読売ジャイアンツ)
打率.325(129試合425打数138安打)
パ 張本勲(東映フライヤーズ)
打率.383(125試合459打数176安打)
セは、王が3年連続3度目の首位打者に輝いた。また、打撃タイトルは本塁打との二冠でMVPも獲得したが、打点のタイトルを3年連続で長嶋に譲り、三冠王未遂となっている。打率3割超はリーグ唯一で(2位は安藤統夫の.294)その傑出ぶりがうかがえる。パの張本は5度目の首位打者。打率.3834は、バース、イチロー(2季)に次いで歴代4位の数字となっている。
1971
セ 長嶋茂雄(読売ジャイアンツ)
打率.320(130試合485打数155安打)
パ 江藤慎一(ロッテ・オリオンズ)
打率.337(114試合389打数131安打)
セは、長嶋が自身6度目となる首位打者。2位の衣笠祥雄(.285)と大きく差をつけてのタイトルとなった。また、この年は王が本塁打と打点の二冠であり、またも王の三冠王を阻止した恰好となる。パは、江藤が3度目のリーディングヒッターに。打率10傑が全員3割超えと、リーグ間で対照的な結果となった。
【関連記事】
"試合" - Google ニュース
May 21, 2020 at 09:05AM
https://ift.tt/2zeX5z2
NPB歴代の首位打者は? 「打率」は試合数も大きく左右、4割打者の登場なるか<1970年代>(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
"試合" - Google ニュース
https://ift.tt/39dEuR8
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "NPB歴代の首位打者は? 「打率」は試合数も大きく左右、4割打者の登場なるか<1970年代>(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment